地下鉄でGO !【グリーンライン編】

ボストン生活

それではいきなり問題です!
「世界で一番最初に地下鉄が開通したのはどこでしょうか?

分かった方、いらっしゃいますかな?

【答え】イギリスのロンドン (1863年)

 いやー、なんだかんだ言ってもさすがは大英帝国ですな。
 世界で最初に地下に穴掘って電車走らせちゃうんだから。

では次、第二問!
「アメリカで最初に地下鉄が開通したのはどこでしょうか?」

さあ、これは分かるでしょうか?
….って、こんなブログに書いてるんだから、答えはボストンに決まってんじゃんね !

そうです、ボストンなんですよ。

ボストンに数多くある「アメリカで最初に作られたモノ自慢」のひとつがこの地下鉄でして、オープンしたのは1897年。
世界最初のロンドンに遅れること34年です。

1897年と言えば、日本は明治30年。

漫才師の花菱アチャコが生まれた年でもあるんですが、誰もピンと来ないでしょうから話を先に進めましょう。


当時は街中の大通りをトローリー電車が走っていましたが、これが交通渋滞の原因になってしまい、「んじゃー、地面の下に埋めちゃえ!」ということで地下鉄登場。
この時に誕生したモノが現在の「Green Line / グリーンライン」という地下鉄路線の原型です。

現在のボストンは地下鉄が4種類で、運営するのは MBTA(Massachusetts Bay Transportation Authority )という会社。
全線とも名前は「色」になっていて、
グリーンラインレッドラインブルーライン、オレンジライン(色が無い💦)、の4つ。

実はもうひとつ、シルバーラインというのがありますが、これは電車ではなくバスです。

この中で、僕がボストンに来た当時から好きだったのが、今回の主役のグリーンラインです。
この電車、2両から4両編成の小さな車両が走る姿が実に可愛くて、街の中心部からちょっと離れると、そこから先は地上を走ります。

「チンチーーーン ♪」と可愛らしい鐘の音を鳴らしながら、煉瓦造りの住宅街を走る姿は実に可愛らしく、絵になります。

ちなみにこの写真の車両は30年以上前から使われている旧型車両ですが、なんとこれ、「近畿車両」という会社で作られた日本製です。
ヨーロッパ製の新型車両よりも故障が少なかったというから、さすがは日本の技術ですね!

続いて動画もいっちゃいましょうかね (^^)
こちらは新型車両で、Blookline / ブルックライン という街の地上を走っています。

では次回は、このグリーンラインとレッドラインを乗り継いで、「ハーバード大学からボストン市内への移動編」です!


(👇クリックして頂けると嬉しいです)

にほんブログ村 海外生活ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 海外生活ブログ ボストン情報へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました